今週日曜10/9に大阪本町Nuoohにてライブします。
OZという素敵なパーティーに呼んで頂きました。
ライブ共演のShe Talks Silence,PURPLEはもちろん、OZのDJ陣もいつもかっこいい選曲で楽しませてくれるので、よかったら遊びに来て下さい。
OZのtumblrも楽しいよ!
詳細→★★★★★
10.09 (sun) OZ at nuooh
Guest Live:
She Talks Silence (TOKYO),
PURPLE, ice cream shout
DJ
zico,O.T.A.,degg,Yusuke Sadaoka,RIE,nobuyo
ice cream shout - tattooed tears
Cloudy Busey - broken by inertia
Showing posts with label shows. Show all posts
Showing posts with label shows. Show all posts
2011/10/03
2011/07/30
vintage boys & girls party
来週の日曜日、イベントに出させてもらいます!!
新しいメンバーが2人増え、新曲も増えました。
今までと一味違うice cream shout をぜひぜひ見に来てください!
日時:2011年8月7日(日) open 18:00〜close 22:00 / DATE: sunday 7 august
DJs
・Yuri -la reine Reinette-
・Akemi Taniguchi -Dressy Bessy-
・Yoko
・Mari
LIVE
・Lady Flash
・Mayumi Hozaki
・ice cream shout
・twinkle twinkles
SHOP
・Books DANTALION
FLEA MARKET
来場者も出品OK!(お一人様3点まで)
19時までに商品をブースまで持参してね。
2011/03/02
This Friday! Mashroom Mania
日時:2011年3月4日(金) 23:00〜ALLNIGHT / DATE: friday 4 march 23:00~all night
会場:地下一階 / VENUE:chika-ikkai
DJs
・Yuri Hirai -la reine Reinette-
・Akemi Taniguchi -Dressy Bessy-
・sakuraihajime
・Izumi Sawamoto -NUDE RESTAURANT-
・Masaki Okuyama -UNTI-UTOPIA-
LIVE
・FUKUCO
・ice cream shout
DECO
SHOP
ZINE
会場では、メンバーによる音楽紹介などのZINEを製作して
ご来場のみなさまにに配布いたしますよ!
You'll get a free zine about music by the DJs.
CHARGE
・<ノーマルプラン>¥1,800+1drink(500円)
・<お得なキノコプラン>¥1,500+1drink(500円)
・<normal plan>¥1,800+1drink(¥500)(total ¥2300)
・<special mushroom plan>¥1500 +1drink(¥500)(total ¥2000)
当日「キノコアイテム」持参のお客様はエントランスチャージが300円OFF!! になります。アクササリー、ドレスの柄、マッシュルームカットなどなど、キノコにまつわるものならなんでもOK。"生モノ"も受け付けます。エリンギ1パック、マイタケ1房、シイタケの石突、エノキ1本からでも大歓迎!!何でもいいからエントランスで自慢のキノコをご呈示くださいね!!
If you bring any "mushroom items" you'll get discount of 300 yen off. Anything about/in the shape of mushroom is welcome; accessories; textile pattern of your dress; mushroom haircut; real mushroom.
2011/02/22
next show:Mushroom Mania
3/4の夜の素敵なパーティーに呼んでいただきました。
詳細は下をチェック!かなり楽しそう!!
クリックしたら拡大します
Click to enlarge
世界のマッシュルーム・マニアのみなさんこんにちは!
ここは毒を盛って毒を制する魅惑の音空間。
美味しそうなものはその危険さゆえに魅惑的。
カラフルでケミカルでマジカルなマッシュルームに象徴される
「毒」をコンセプトに、キッチュで小悪魔で奔放に、
時にはシックで豪快でクールに!
それぞれが感じ解釈する「毒」を自由に解放する
ロックでソウルでポップでオシャレなDJ&LIVE イベント。
心ゆくまでご堪能あれ!!
日時:2011年3月4日(金) 23:00〜ALLNIGHT
会場:地下一階
DJs
・Yuri Hirai -la reine Reinette-
・Akemi Taniguchi -Dressy Bessy-
・sakuraihajime
・Izumi Sawamoto -NUDE RESTAURANT-
・Masaki Okuyama -UNTI-UTOPIA-
LIVE
・FUKUCO
・ice cream shout
DECO
SHOP
ZINE
会場では、メンバーによる音楽紹介などのZINEを製作して
ご来場のみなさまにに配布いたしますよ!
CHARGE
・<ノーマルプラン>¥1,800+1drink(500円)
・<お得なキノコプラン>¥1,500+1drink(500円)
当日「キノコアイテム」持参のお客様はエントランスチャージが300円OFF!! になります。アクササリー、ドレスの柄、マッシュルームカットなどなど、キノコにまつわるものならなんでもOK。"生モノ"も受け付けます。エリンギ1パック、マイタケ1房、シイタケの石突、エノキ1本からでも大歓迎!!何でもいいからエントランスで自慢のキノコをご呈示くださいね!!
la reine Reinetteのブログに、詳しく楽しく分かりやすくこのイベントについて書いてくれています!
*********************************
ところで、私事で恐縮ですが、わたくしミカは、突然ながら3月中旬からタイに住むことになりました。
パタヤという町のインターナショナルな病院で語学をいかしたお仕事に就くことになったのです。お仕事はとても楽しみですが、ice cream shoutとは離ればなれになってしまいます。
最近やっと関西でのライブ活動を通してバンド同士のともだちが増えて来たりしていたところでもあって、今離れるのは寂しいのですが、仕事に関してはずっと悩んで来ただけあってやっぱりチャンスを逃したくないので行くことに決めました。わがままな選択ではあるので色々と迷惑をかけてしまうことになるのですが、これからも作曲は続けて、遠くからでもできるだけバンドに参加できたらいいな、と思っています。
それとタイの音楽シーンを発掘するのが楽しみです!
この間、Yellow Fangというバンドを教えてもらったんですが、とっても好みで何かワクワクします。何か面白そうなことあったら教えて下さいね。
ミカ
2011/01/13
HAPPY NEW YEAR
HAPPY NEW YEAR EVERYONE!
2010 was a wonderful year for ice cream shout.
2011 will surely be great too!
There is a band called friendly hearts of japan and we love them.
Fumi played bass for them a couple of times in this holiday.
I was so happy to see her playing in the band!
and soon we're doing a show with them!
ライブ告知
2010/01/30
@扇町para-dice
18:00 open / 18:30 start
¥1000/adv ¥1300/door +500(drink ticket)
w/friendly hearts of japan
ドーラ/crawl/獣使い
2010 was a wonderful year for ice cream shout.
2011 will surely be great too!
There is a band called friendly hearts of japan and we love them.
Fumi played bass for them a couple of times in this holiday.
I was so happy to see her playing in the band!
and soon we're doing a show with them!
ライブ告知
2010/01/30
@扇町para-dice
18:00 open / 18:30 start
¥1000/adv ¥1300/door +500(drink ticket)
w/friendly hearts of japan
ドーラ/crawl/獣使い
2010/08/11
8月のics, iss
こんばんは
夏ですね。
ミカとフミはフジロックに遊びに行って参りました。
3日目の一日だけでしたが本当に行ってよかったです。
また、後日報告すると思います。
もうすぐ、ライブがあります。
そのうち一つは久しぶりに登場のi scream shoutでございます。
************************
"Marksman vol. 1 " with 柿原健太展
Plastic Love e.p SUMMER TOUR APPLE STORE +ArtYard〜
8月15日(日)
17時オープン
千円+ワンドリンク
Live Act : golf(Tokyo)/ Rojika / Sugar's Campaign / ice cream shout / soco soco
The Fractures(Tokyo)
ice cream shoutは6時頃からの出演予定です。
ice cream shoutは6時頃からの出演予定です。
Art Yardさんは、音楽のフリーペーパーを発行されてたり、ギャラリーの運営もされてたりで
この日もアートの展示があるそうです。ワクワク!
**************************
"sound clash vol.4 -Rock vs Electro-"
8月28日(土)
dv.1500円/door1800円(別途1drink500円)
Live act: HeLp, ABCDEFG'z, i scream shout 他
この日はロック VS エレクトロ というテーマのイベントで、ロックのバンドとエレクトロのバンドが数組ずつ出演します。i scream shoutはエレクトロ側でお誘いいただいてます!いや〜なんかかっこいいイベントぽくてドキドキしちゃいます。
2010/07/20
ザ・サークレッツ
2010/07/07
PARTY PART PARTY!

もうすぐ、ともだちとわいわいイベントをします!

PARTY PARTY PARTY !
〜Party Girls Crazy〜
7月16日(金) 18:00 start 22:00 close
at 地下一階
ADV 1,500 yen+1 drink (500 yen )
DOOR 2,000 yen + 1 drink ( 500 yen )
LIVE & DJ
Mikafika (ice cream shout )
Fukuco
DJ
makiko ( fanhouse )
Yuri ( la reine Reinette )
hyang soon
access
■地下鉄長堀鶴見緑地線『松屋町駅』 徒歩5分
■地下鉄御堂筋線『心斎橋駅』 徒歩15分
詳しくはコチラ
その名も、「パーティーパーティーパーティー」!!!
サブタイトルは、パーティー・ガールズ・クレイジー。
ライブもDJもみーんな含めてポップで、キッチュでクレージーでクールな夜になることでしょう。
みなさん、金曜日の終電で帰れる時刻なので是非遊びに来てね。
今回は、バンドとしてではなく、ソロ名義mikafikaでライブします。
約1年ぶりのDJもします。
あなたもわたしも、彼氏も彼女も、あなたのこどもも、お誘い合わせ、よろしくね。
詳細は下記にて。
Yuriちゃんのイベント紹介記事:コチラ
hyang soonちゃんのイベント紹介記事:コチラ
FOR you that can't read Japanese:
I am playing solo and DJ:ing in Osaka on friday July 16th.
For further information please check the facebook page.

PARTY PARTY PARTY !
〜Party Girls Crazy〜
7月16日(金) 18:00 start 22:00 close
at 地下一階
ADV 1,500 yen+1 drink (500 yen )
DOOR 2,000 yen + 1 drink ( 500 yen )
LIVE & DJ
Mikafika (ice cream shout )
Fukuco
DJ
makiko ( fanhouse )
Yuri ( la reine Reinette )
hyang soon
access
■地下鉄長堀鶴見緑地線『松屋町駅』 徒歩5分
■地下鉄御堂筋線『心斎橋駅』 徒歩15分
詳しくはコチラ
mika
2010/06/11
june
みなさんこんにちは
ごぶさたしております。
もし、ちょくちょくのぞいてくださっている方がいたら、ごめんなさい。。
4月のライブはとても楽しかったです。
ソロのライブでは、ハングリーハーツとfukucoちゃんのクレイジー&ワンダフルなステージ
翌日の中津vi-codeさんでのライブは、飛び入りでハングリーハーツにダンス&歌をやってもらいました。
とてもうれしかったのですが、無鉄砲なことをし申し訳なく思っています。
過去のライブリストに写真を載せました。
先日はパラダイスでのライブでした。
ギター担当のクリスが残念ながら仕事でこられなくなったので、3人でのライブをすることになりました。
最近やっていなかった、between you & I のbright versionや、room of painなど、おとなしめの曲に加え、
今回で演奏するのが3回目の、Headed into Hellや、3人とも振り付け付きで歌うディスコキトゥンなどを披露しました。
前にも書いたと思いますが、パラダイスは自然とお客さんとの距離が近くなる特別な場所です。
今回はおしゃれなイケメンバンドが勢揃いで最初緊張しましたが、みなさん優しい方ばかりで。。。
そして音楽もすごくかっこよかったです!!
トリの1 POINTではきゃー!というのを押さえられなかったです!!
1POINTのギターの方とは、お互いどこかで見たことあるよなー、と思っていたら
時々お世話になるスタジオのお兄さんでした。
以前ice cream shoutでドラムを担当していたじゅんちゃんと最後に練習したときに、記念にスタジオで一発録音したのですが
そのときに録音のお手伝いをしてくれていた方でした!
その音源をアメリカ・ポートランド在住のじゅんちゃんがアップしてくれたので、よかったら聴いてみてください。
Don't Share Your Beer & It's My Shout
mika
ごぶさたしております。
もし、ちょくちょくのぞいてくださっている方がいたら、ごめんなさい。。
4月のライブはとても楽しかったです。
ソロのライブでは、ハングリーハーツとfukucoちゃんのクレイジー&ワンダフルなステージ
翌日の中津vi-codeさんでのライブは、飛び入りでハングリーハーツにダンス&歌をやってもらいました。
とてもうれしかったのですが、無鉄砲なことをし申し訳なく思っています。
過去のライブリストに写真を載せました。
先日はパラダイスでのライブでした。
ギター担当のクリスが残念ながら仕事でこられなくなったので、3人でのライブをすることになりました。
最近やっていなかった、between you & I のbright versionや、room of painなど、おとなしめの曲に加え、
今回で演奏するのが3回目の、Headed into Hellや、3人とも振り付け付きで歌うディスコキトゥンなどを披露しました。
前にも書いたと思いますが、パラダイスは自然とお客さんとの距離が近くなる特別な場所です。
今回はおしゃれなイケメンバンドが勢揃いで最初緊張しましたが、みなさん優しい方ばかりで。。。
そして音楽もすごくかっこよかったです!!
トリの1 POINTではきゃー!というのを押さえられなかったです!!
1POINTのギターの方とは、お互いどこかで見たことあるよなー、と思っていたら
時々お世話になるスタジオのお兄さんでした。
以前ice cream shoutでドラムを担当していたじゅんちゃんと最後に練習したときに、記念にスタジオで一発録音したのですが
そのときに録音のお手伝いをしてくれていた方でした!
その音源をアメリカ・ポートランド在住のじゅんちゃんがアップしてくれたので、よかったら聴いてみてください。
Don't Share Your Beer & It's My Shout
mika
2010/04/11
4/17ライブ!
16日のことばっかり書いていましたが、17日にもライブがあるんです!
こちらは、いつも通りバンド編成でのライブです。
また新曲を披露できると思うのでお楽しみに☆
大阪中津なので便利な所だし気候もいいことだし、ぜひ是非遊びに来てくださーい。
対バンのみなさんもmyspaceで試聴したら、とっても素敵な感じの音楽ばかり。
楽しみです。
**************************
4月17日(土)
"Henley-neck beige T-shirt"
大阪・中津 Vi-code にて
オープン 18:00 スタート 18:30
前売り 1500円 当日 2000円(ワンドリンク別)
w/Friendly Hearts of Japan, トリステレオ, ママノイズ, はしもとかよ
ice cream shoutは20時前頃より
***************************
ところで最近夢中な音楽ビデオ。
SSIONというアメリカのバンドのCLOWNという曲。
曲も声も服もステージもパフォーマンスも大好き!!
ヘンリーネックのベージュのTシャツとはほど遠いですが。。。
みか
こちらは、いつも通りバンド編成でのライブです。
また新曲を披露できると思うのでお楽しみに☆
大阪中津なので便利な所だし気候もいいことだし、ぜひ是非遊びに来てくださーい。
対バンのみなさんもmyspaceで試聴したら、とっても素敵な感じの音楽ばかり。
楽しみです。
**************************
4月17日(土)
"Henley-neck beige T-shirt"
大阪・中津 Vi-code にて
オープン 18:00 スタート 18:30
前売り 1500円 当日 2000円(ワンドリンク別)
w/Friendly Hearts of Japan, トリステレオ, ママノイズ, はしもとかよ
ice cream shoutは20時前頃より
***************************
ところで最近夢中な音楽ビデオ。
SSIONというアメリカのバンドのCLOWNという曲。
曲も声も服もステージもパフォーマンスも大好き!!
ヘンリーネックのベージュのTシャツとはほど遠いですが。。。
みか
2010/04/01
The Hungry Hearts!!!

ハングリーハーツが帰ってくるー!!!
ノルウェーから、「ピンナップパフォーマンスバンド」、
The Hungry Heartsが3年ぶりに再来日!
ああ嬉しいなー。楽しいなー!
まだice cream shoutがice cream shoutでなく2人だったころ、はじめてのライブは奈良でこの素敵な女性たちとでした!
かなり北欧風だと思います。
言葉ではなかなか言い表せないです。
まずは、ビデオをみてもらった方が一番雰囲気が分かってよいと思います!!
mikafika (ics mika) 他...お楽しみに☆
料金など、詳細が決定し次第またアップします!
料金など、詳細が決定し次第またアップします!
2010/03/14
3月7日のライブ
photo by masaya
3月7日はお馴染みの扇町パラダイスでのライブでした。
11月以来のライブ、そして4人編成での初ライブなのでした。
パラダイスのライブはいつもスタッフの方々もお客さんも温かく見守ってくれて落ち着きます。歌も演奏も上手いか下手かは別として楽しんですることができたし、お客さんも楽しんでくれたようで何よりです。
新曲を3曲披露しました。
セットリストを書いておきます。
(4〜6曲目の順番をよく覚えていないですが)
Black Cassette*
It's my shout
Disko Kitten
Between You & I
Suckered in by sirens
Broken by inertia*
The Strangler
Headed Into Hell*
*・・・新曲
新曲といってもBlack Cassetteは5、6年前に書いた曲です。
この曲をバンドでやるとは思ってもみなかったので意外ですが幸せです。
Headed Into Hellという最後にやった曲の評判がよくて嬉しかったです。
何曲か打ち込みドラムを使って演奏しました。
PA滝井さんのプロの技、待ってました〜!って感じにエコーを入れてくれたり感激しました。
Disko Kittenのう〜うっふ〜ってとこのことです。
共演バンドもおもしろい夜でありました。
パパピプPEPO!
ラップトップとシンセとサンプラーを使ってはります。
わたしたちも使うけど全く違う使い方。
クールなたたずまいの女子お二人。
サンプラーさばきがかっこ良かったです。
とても好みな音!
シライリゾートオーケストラ
私が好きな楽器たくさん、メンバーも大勢。
マンドリン、鍵盤ハーモニカ、トイピアノ、ウィンドチャイム、鉄琴、パーカッションたくさん。そのうちのひとつシェイカーを貸していただきました。(忘れ物の多いわたし)
陽気な方々。シライリゾートさんがいるときは客席もにぎやかでよいです。
ドーラさんはなぜか勝手に男女2人ユニットかと思い込んでいましたがギター弾き語りの男性です。ギターの弾き方と、狙っていない「間」が好きでした。
FUTA9082は以前共演した「さまあのごはん」と同一人物なのでした。
バンド編成で女の子に囲まれていました。
あの気怠い感じのポップがわたしはとても好きです。
パパピプPEPO!のサチさんはこのバンドではベースで活躍されていました。
サークレッツでもシンセを弾いてるマルチな方です。
噂ではかなりたくさんのバンドに所属しているとか。
ice cream shoutは今回はじめて、バッグを作って販売しました。
今回は3枚しか作れなかったのですが(どれも1点もの!)そのうちの1枚をサチさんが買ってくれたので記念撮影。お買い上げありがとうございます!
他にもバッグやバッジ、CDを買ってくださった方々
どうもありがとうございました。
見に来てくださった方、ダイスの方、共演者のみなさん
ありがとうございました!
mika
2010/02/07
今年2番目のライブ&ice cream shout 初ライブ
こんばんは
今年2番目に行ったライブは1月30日ベアーズでのjenny on the planet企画のライブイベントです。
去年一度ライブを観て虜になったsquimaon(squimaotoのお二人が、もう一人の方が育児休暇中にやってはるバンド)を聴きに。
ずっと気になっていたjenny on the planetも一緒だったし、よかったです。
この間、といっても何ヶ月か前の話やけど、スウェーデンのラジオインタビューを受けたときに、「日本の新しいバンドでいいの教えて!」って聞かれてなかなか思いつかなくて困ったのですが、今もし聞かれたら、絶対Squimaoto!もしくは丸尾丸子さん。
新しいバンドかどうか分からないけど。。。
同じ関西にこんなかっこいい音楽をつくるかわいい人たちがいるなんてなんて素敵なことでしょう。
どんな音楽かは、説明が下手なのでできないですが、とにかくオリジナルでかっこいい。
歌声もきれいでメロディーもドラムもいいです。
この不規則なリズムと不思議なギター、どんな風にしたら生まれるんだろう。
2人や3人だけでもこんなすごいライブができるんだなあ。
是非ライブを観てください!!!
さてアイスクリームシャウトの今年の初ライブは
今年2番目に行ったライブは1月30日ベアーズでのjenny on the planet企画のライブイベントです。
去年一度ライブを観て虜になったsquimaon(squimaotoのお二人が、もう一人の方が育児休暇中にやってはるバンド)を聴きに。
ずっと気になっていたjenny on the planetも一緒だったし、よかったです。
この間、といっても何ヶ月か前の話やけど、スウェーデンのラジオインタビューを受けたときに、「日本の新しいバンドでいいの教えて!」って聞かれてなかなか思いつかなくて困ったのですが、今もし聞かれたら、絶対Squimaoto!もしくは丸尾丸子さん。
新しいバンドかどうか分からないけど。。。
同じ関西にこんなかっこいい音楽をつくるかわいい人たちがいるなんてなんて素敵なことでしょう。
どんな音楽かは、説明が下手なのでできないですが、とにかくオリジナルでかっこいい。
歌声もきれいでメロディーもドラムもいいです。
この不規則なリズムと不思議なギター、どんな風にしたら生まれるんだろう。
2人や3人だけでもこんなすごいライブができるんだなあ。
是非ライブを観てください!!!
さてアイスクリームシャウトの今年の初ライブは
あとひと月後の3月7日です。
いつもお世話になっている扇町のパラダイスです。
いつもお世話になっている扇町のパラダイスです。
新曲たくさんお披露目できると思います。
また新しいタイプの曲が色々あるので、是非足を運んでくださいね。
対バンはFUTA9082、シライリゾート 、ドーラ 、パパピププPEPO! のみなさん。
楽しみです!!
今日はジョアンナ・ニューサムのライブを観に行こうか迷っていましたが、節約ため、
あと大阪に行くのが面倒だったので近所にインドカレー屋さんができたので食べにいきました。色んなカレーを楽しめるプレートを注文しました。チキンカレー、まめカレー、エビカレー、チキンのミンチのカレー。ターメリックライスはおかわり自由なのでおかわりしました。すごくおいしかったのでおすすめです!奈良にお越しの際はお連れします〜。
ランチは580円から、とかなりお得。
昨日スーパーに行って鶏肉が安かったけれど、こんなに安いと複雑な気分になって、お肉をみるのもいやで買わなかったのですが(20代前半はベジタリアンだった)、今日はチキンカレーを注文するミーハーな私なのでした。。。まあ自称ベジタリアンだった頃もミーハーやったけれど。
それからやっと、ブロークバックマウンテンを観ました。
自然の映像がとても綺麗です。山や、湖、羊。
羊の群れだけで画面を埋め尽くすとか、すごいです。
感想はまたいつか別の機会にします。
もう夜中の2時になってしまいました。
ミカ
2009/12/07
Australian Indie Pop Party Night
Hi, it's been a month since the event "Australian indie pop party night".
And now the report is here..
It was a great fun heart warming night!
I love all the musicians that played there and the people that came!

Dollface

Sam J NIcholson
I think she always hides her face when she performs as Scraps.
It was cool!
pictures taken by Masaya, Emi and Mika
Sam and Bridget (billy whims) stayed at our house in Nara and we hanged out in the park and met deer, went to temples and 100 yen store. We did some craft together and they made us delicious food!
Here they are making "picklets" for breakfast.
They were tiny tiny pancakes and we made rabbit versions too. It was yummy and fun to eat.
They told us about their hometown in Tasmania and showed us pictures.
I'd really really love to visit there!
They are now in America, and Dollface and Scraps are in Finland now.
I hope they are having a good time thought it's cold and dark outside.
See you soon
xxxxxxx
mika
2009/10/16
イベントのお知らせ!
秋ですねー。もう10月も半ばです。
ice cream shout presents Australian Indie Pop Party Night
奈良公園の木が少し紅葉しててきれいです。
修学旅行生で大にぎわいです。
さて11月にライブイベントをする事になりました。
オーストラリアから素敵なポップセンスの4組をお招きしての楽しい夜です。
紅葉と、素敵な音楽、お酒、おしゃべりを楽しみに京都へ遊びに来てください!
ice cream shout presents Australian Indie Pop Party Night
日時:11月8日(日)5時オープン 5時半スタート
料金:1500円(ワンドリンク付き)
京都市中京区麩屋町蛸薬師西入る油屋町146ラポルトビル5階
地図 tel 075-253-0753
出演:
Billy Whims
Sam J Nicholson
Dollface
Scraps
ice cream shout
Billy Whims (Australia)
草の伸び放題の裏庭のミステリーと一緒に暗闇で光るうた。
ビリー・ウィムスはお庭のベッドでギター、キーボード、バイオリンでメロディーを紡ぎだす。雨がよく降り、風がよく吹くタスマニアのホバートからオーストラリアや世界の色々なところに彼女の歌は届けられる。Grand SalvoやPeter Joseph Head、Milk Teddy、Sophie Koh、Tiny Vipersなどと共演。EP "Earthquakes" とデビューアルバム"What We Made"で幻想的なインディーフォークポップを表現している。
myspace: http://www.myspace.com/billywhims
Sam J Nicholson (Australia)
サム・ジェイ・ニコルソンの霧に包まれた歌は選び抜かれた言葉とギターのループで表現されている。サムには鳩のチームがいて、一緒にボードゲームをしたり、ホバートの小さな町の恋愛話や会社に出る幽霊の話、洗濯物が盗まれた話をしたり、ギターやドラム、時にはトロンボーンでポップソングを奏でている。過去の共演者はThe LucksmithやPeter Joseph Head、The Whitlams、Michael Beachなど。2枚のEP "Small Town Bakrobbers"と"Fog and Cloud"で鳩の歌声を聴く事ができる。
Dollface (Australia)

Dollfaceは、ローラヒル(key&vo)と、ロビンブッチャー(drum,glockenspiel &tapdance)の女の子二人組のバンド、キーボードとドラム、鉄琴そしてタップダンスという組み合わせで、とてもユニークでかわいく見たらまた見たくなるバンド。ローラとロビンの作る曲は、即興的でユーモアたくさんで、ホラー映画のサウンドトッラックとポップが散歩途中に出会ったような楽しい曲をたくさん作っている。

Dollfaceは、ローラヒル(key&vo)と、ロビンブッチャー(drum,glockenspiel &tapdance)の女の子二人組のバンド、キーボードとドラム、鉄琴そしてタップダンスという組み合わせで、とてもユニークでかわいく見たらまた見たくなるバンド。ローラとロビンの作る曲は、即興的でユーモアたくさんで、ホラー映画のサウンドトッラックとポップが散歩途中に出会ったような楽しい曲をたくさん作っている。
Scraps (Australia)
Scrapsは、Dollfaceのローラのソロ。何台かのキーボードを使いローラが歌う。
Kレーベル好きな人におススメのDIYローファイメランコリックエレクトロポップ。
2009/07/09
ライブのお知らせ
こんにちは
先週末は、イベントDISKO KITTENでした。
4年くらい前に女子初心者DJばかりで始めたイベント。
(私はいつまでたっても初心者だけど)
ほんとに、私にとっては無制限に楽しめる唯一のイベント。
気取らず気負わずアホでオッケーな、そして自然と色んな人と仲良くなれる、素敵な空間。
i scream shout のデビューライブもしました。
ボブとミカのシンギングDJです。
これからもやって行きたい。
日時 2009年7月19日{日}
場所 京都西院葛野大路四条 カフェバー大会
場所 京都西院葛野大路四条 カフェバー大会
TEL 075-313-3999
HP http://www.cafebar-taikai.com/
チャージ
前売り 1500円+1ドリンク500円
当日 1800円+1ドリンク500円
HP http://www.cafebar-taikai.com/
チャージ
前売り 1500円+1ドリンク500円
当日 1800円+1ドリンク500円
オープン 18:00
スタート 18:30
18:30~19:00 SEX+Y
19:15~19:45 crawl
20:00~20:30 スリープウィーク
20:45~21:15 NISEUO cosmic-chang mothership progress
21:30~22:00 ice cream shout
スタート 18:30
18:30~19:00 SEX+Y
19:15~19:45 crawl
20:00~20:30 スリープウィーク
20:45~21:15 NISEUO cosmic-chang mothership progress
21:30~22:00 ice cream shout
このあとしばらく秋くらいまでライブお休みします。
是非是非おこしくださいませ。
みか
2009/05/11
パーティ
ice cream shoutのリリースしてないアルバムのリリースパーティ、終了しました!
とっても素敵なパーティになりました。
来てくださったみなさん、出演、出店者のみなさん、会場のnanoの方々、応援してくださった方々、どうもありがとうございました!
会場の様子です。
"Carrie"という映画をお手本にしました。
ほんわかムードの曲のバックでは・・・
(曲は「picnic」)
ice cream shout's set list:
Don't share your beer
The Strangler
Boys from the Cathedral Town
Between You & I (dark version)
It's my shout
Marianne
Room of Pain
suckered in by sirens
(3 covers)
Son of a gun /The Vaselines
Neonlicht/Kraftwerk
Eighties Fan/ Camera Obscura
99er
Disko Kitten
(encore)
Between You & I (bright version)
アルバムの発売は6月中になります。お待たせして申し訳ありません。
8曲入り1000円で注文できますので、ご希望の方は icecreamshout(at)gmail.com までご連絡お願いします。
2009/04/23
アルバムリリースパーティ

"ice cream shout Album Release Party"
2009/05/05/tue
17:00-22:00
@livehouse nano (http://www.eonet.ne.jp/~nano2003/)
door:1,500yen(フルーツポンチ付き)
2007年のボブとミカでの結成時から温めてきた曲から、最近のレコーディングをまとめた初のアルバム"ice cream shout"を自主リリース!
発売記念にゲストを迎えての楽しいパーティーを企画しました!ライブ以外にもDJタイムやフリマなど楽しい企画が盛りだくさんです。
*お詫び*
アルバムの発売が約1ヶ月延期となりました。
楽しみにしていただいていた皆様、本当に申し訳ありません。
お詫びとして今回のパーティにお越しの方全員に、アルバム未発表曲とグッズを無料プレゼントいたします。また、当日アルバムをご予約された方には後日送料無料でお届けします。
live:ice cream shout、Cheekbone、狂犬
ice cream shout
女子3人、男子2人(日本、アメリカ、イギリス出身)のポップバンド。時にロック、時にディスコ、時にカントリー、時にふんわり。
スウェーデン・labradorのユニットThe Sound Of Arrowsのデビューシングル”Danger!”と2ndシングル”M.A.G.I.C”のリミックスを手がける。
“Danger! ice cream shout remix”はアメリカの人気ドラマGossip Girlで使用される。
www.myspace.com/icecreamshout
cheekbone
パソコンディレイインプロたぶん。
http://www.myspace.com/cheekbonesspace
狂犬
ウクレレばっかりガールズバンド。噛みつき注意。
http://kyo-ken.seesaa.net/
DJ : 加藤ワルニア / ice cream shout DJs
お菓子 : 椿野うらら ( http://d.hatena.ne.jp/tsubakinoulala/ )
フライヤーデザイン:hyang soon (http://www.hyangsoon.com/)
お問い合わせ
icecreamshout {at} gmail.com
2009/04/16
ライブ告知
ライブのお知らせ
もう今日ですが!!
”THIS IS POP???"
場所クラブメトロ
open18:00/start 18:30 → 21:30 Close予定
前売¥1,500 ドリンク代別途 当日¥1,800 ドリンク代別途
LIVE:ひまわり畑/ sistertail/ DADA/ the circlets/ ice cream shout
メトロは昔、今回の対バンのサークレッツのみずえさんと一緒にLe Tigreを見に行ったなー。
なつかしい。
最近だと半年くらい前にセカンドロイヤルに行きました。楽しかった。
サークレッツは対バンは初ライブ以来です。メンバーが増えたみたいです、楽しみですが少し緊張します。
みか
もう今日ですが!!
”THIS IS POP???"
場所クラブメトロ
open18:00/start 18:30 → 21:30 Close予定
前売¥1,500 ドリンク代別途 当日¥1,800 ドリンク代別途
LIVE:ひまわり畑/ sistertail/ DADA/ the circlets/ ice cream shout
メトロは昔、今回の対バンのサークレッツのみずえさんと一緒にLe Tigreを見に行ったなー。
なつかしい。
最近だと半年くらい前にセカンドロイヤルに行きました。楽しかった。
サークレッツは対バンは初ライブ以来です。メンバーが増えたみたいです、楽しみですが少し緊張します。
みか
2009/03/19
京都
こんばんは
京都でライブの2週末。
見に来ていただいた方、企画していただいた方、共演者の方々ありがとうございました。
8日は立命館。
マイレター2回目みました。
好きです。ギターの音色きれい。
声も男女3人素敵。
ドラムも素敵。トムを低い位置に置いてるドラムセットが好きです。
女の子がドラムやベースをやっているのが好きです。
ってわたしたちもやけどね。
手作りCDやステッカーもかなりかわいくてきゃぴきゃぴしまた。
ドッポさんの道具の箱にKレーベルのシールが貼ってあってテンションがあがりました。
14はアバンギルド。
やっぱりご飯最高。
ドリアを食べました。
たこライスも一口もらいました。
サラダも絶妙でした。
コーヒーが絶品。
共演の方々よかったです。
valley lodgeさんは、覚えたてなんやろな、
世界のナベアツって何度も言ってはった。
何度か間違えてサイコーのナベアツって言ってたけど。
自分は久々に恥ずかしがらずに歌えて楽しかったです。
みか
京都でライブの2週末。
見に来ていただいた方、企画していただいた方、共演者の方々ありがとうございました。
8日は立命館。
マイレター2回目みました。
好きです。ギターの音色きれい。
声も男女3人素敵。
ドラムも素敵。トムを低い位置に置いてるドラムセットが好きです。
女の子がドラムやベースをやっているのが好きです。
ってわたしたちもやけどね。
手作りCDやステッカーもかなりかわいくてきゃぴきゃぴしまた。
ドッポさんの道具の箱にKレーベルのシールが貼ってあってテンションがあがりました。
14はアバンギルド。
やっぱりご飯最高。
ドリアを食べました。
たこライスも一口もらいました。
サラダも絶妙でした。
コーヒーが絶品。
共演の方々よかったです。
valley lodgeさんは、覚えたてなんやろな、
世界のナベアツって何度も言ってはった。
何度か間違えてサイコーのナベアツって言ってたけど。
自分は久々に恥ずかしがらずに歌えて楽しかったです。
みか
Subscribe to:
Posts (Atom)